コレクションの収納
  
2006年 5月10日

 今回は、私のコレクション収納方法を紹介することにします。
 私のコレクション部屋は、家を建てた当初は書斎&映画鑑賞ルームだったのですが、なぜか2004年からコレクション置き場&パソコンルームになってしまいました(笑)。
 まあ、自分の部屋なので自由には使えるのですが、如何せん狭いです。狭過ぎます。ずーっと、書斎&映画鑑賞ルームで使うつもりでしたからたった2畳しかありません(悲)。この中に、机とリクライニングチェアと本棚2個が基本セットとして置いてありますから、よほど工夫しないとコレクションなんざ仕舞うスペースなんかありません。
 ということで、試行錯誤しての収納方法を紹介したいと思います。みなさんの参考になるかは分かりませんけど・・・。

(1) 本棚を1個コレクション棚にしてしまう(写真1)
 コレクションに時間を取られる訳ですから、躊躇無く本を読む時間を半分に減らして本棚を1個無くしましょう(笑)。
 私は奥行きの長い本棚をコレクション棚にしてしまいました。写真の左側のプラモは1970年代のウォーターラインシリーズです。実はこれもコレクションしてるんで益々収納が大変になってます。

(2) 壁にバブルパック式等の平たいコレクションを飾る(写真2)
 これは基本ですね。空いてる場所があってはモッタイナイです。飾れる場所はどこにも飾りましょう。

(3) 本棚の上にガラスケースを設置する(写真3)
 低い本棚の上って、そのままプラモを積み重ねたり、完成品を置いたりしてませんか?ここはガラスケースを設置するのが一番ですよ。写真ではTBジオラマを収納してますが、後からプラモや書籍を置いたりもできます。しかも透明ですから常時ウットリ眺められるという利点があります。当然、ケースを壁にちゃんと固定しておけば地震などで落ちてくる恐れもありません。

(4) 最大限有効活用できる寸法の棚を設置する(写真4)
 机と入り口の間・机の下の空間・本棚と本棚の隙間など少しでも棚が設置できる場所があれば、その寸法に合った棚を買ってくるか自分で作るかして空間を有効活用しましょう。写真では、上の棚が自作で下の透明ケースが既存品を買ってきたものです。さらに、棚の扉には軽く平たいコレクションを飾りましょう。写真ではライトプレーンを飾ってますね。

(5) 天袋を設置する(写真5〜8、10)
 この天袋が狭い空間では一番効力を発揮します。天井に近い空間はたいがいは窓や本棚も無く空いているものです。この部分に天袋を沢山設置するのです。これは大工さんに依頼するか自分で作るしかありませんね。私は四隅に自作天袋を設置しました。扉が付いていて地震にも強く、高さもそれほど無いですからプラモを積んでおくにはピッタリです。(あまり高く積むと箱が変形しますからね・・・)
 ここでも、扉には(4)と同様のコレクションを飾っておきましょう。写真10ではパチプラモをビニール袋に入れて飾ってます。

(6) 天袋や天井からコレクションを吊るす(写真9)
 最後に、天井や天袋にコレクションを吊るしましょう。洋灯吊ネジに強度があり透明な釣り糸を適当な長さにセットして、プラモ完成品やブリキなどを吊るしましょう。写真ではソーラーX(TB1号もどき)を吊るしてます。どうです、様になるでしょう。

 如何でしたでしょうか?収納は工夫すればなんとかなるもんです。ちゃんと収納さえできれば狭い部屋の方が自分とコレクションとが一体化してるようで幸福な気分が味わえますから(本当か)。特に、すべての天袋や棚の扉を開けっぴろげにして椅子に座り四方を眺めれば、そこは至福の境地です。

 どちらにせよ、コレクションには収納の悩みが常に付きまとうものですから、楽しく収納して楽しいコレクションライフを送りましょう。(^^)

(1) 本棚 (2) 壁
(3) ガラスケース
(4) 自作棚
(5) 自作天袋A (6) 自作天袋B
(7) 自作天袋C (8) 自作天袋D
(9) 吊るし (10) 自作天袋扉