新イマイ宇宙科学シリーズNO.10
強力ゼンマイ動力 サンダーバード2号(第3版)
メーカー | 今井科学株式会社 |
発売年 | 昭和49年 |
定価 | 800円 |
製品番号 | B−069−800 |
証紙 | E赤(東北新社) |
箱寸法(縦×横×高さ) | 20cm×29cm×5.5cm |
パーツ数 | 濃緑(18個)、赤(29個) 橙(30個)、灰(28個) |
金具類(ゴム等含む)の数 | 19個 |
その他付属品 | デカール1枚、接着剤1個 |
ギミック | TB2号本体ゼンマイ走行 コンテナ取り外し可能 伸縮脚折り畳み可能 TB4号・磁力牽引車(コロ走行) ジェットモグラタンク(コロ走行) |
標準サイズよりも一回り大きいサイズのサンダーバード2号プラモです。初版は昭和42年に発売された電動走行の『イージーキットTB2号』で、それが昭和46年に再版(同じく電動走行)され、さらに昭和49年にゼンマイ走行に改造されて再々版されたのがこのプラモです。 ゼンマイ走行に改造されてしまったのはコスト削減のためだと思われますが、標準サイズや小サイズのTB2号がもともとゼンマイ走行だっただけに残念です。一つくらい電動走行のTB2号があっても良かったんじゃないかなと個人的には思っています。 TB2号は、今井科学だけでも大きさ的にも5サイズのプラモが発売されましたが、2番目に大きいこのサイズ(一般的には特大と呼ばれてるそうな)が最もプロポーションが良かったようです。 <一番の売れ筋は標準サイズのTB2号でしたが・・・> また、昭和46年の再版からずっと使われてる箱絵に関しても、現代でもレプリカ絵画に使用されてるくらい人気が高いもので、TB2号を中心に3機の人気ミニメカが扇状に並んでる構図となっています。特に昭和49年版のこの箱は青で統一されていて綺麗な配色となっていますね。 このプラモは1980年代にはさらにコロ走行に改造されてしまい、一転して1990年代には原点に戻る電動走行に再改造されました。やっぱり、このサイズは電動走行だと遅まきながら気付いたかな(笑) |