サンダーバードミニ5号 (初版)
メーカー | 今井科学株式会社 |
発売年 | 昭和49年 |
定価 | 100円 |
製品番号 | B−200−100002 |
証紙 | A赤 (東北新社) |
箱寸法(縦×横×高さ) | 10cm×16cm×2.5cm |
パーツ数 | 灰(15個)、赤(12個) |
金具類(ゴム等含む)の数 | 2個 |
その他付属品 | デカール1枚、接着剤1個 |
ギミック | コロ走行、ミニトラック1台付属 発射レバーによりミサイル発射 |
昭和49年に発売されたサンダーバードミニ5号です。 同年に発売された『ヤシの木付きサンダーバード5号基地』プラモのTB5号本体を単体で発売したものです。 写真4を見ればおわかりかと思いますが、灰色の本体部品のランナーが妙な形をしています。これは、基地で使用するヤシの木の幹部分のプラモをカットしたからこうなっている訳ですね。 箱絵も5号基地で使用したものと同一です。小松崎氏がゼンマイTB5号で使用した箱絵を元に新たに描き直したものです。 ギミックとしては、コロ走行でドッキング部からミサイルを手動で発射します。それと、おまけとしてミニトラックが1台付属してます。 昭和50年に再販された際には、ミサイル発射機構が無くなり、その代わりにミニトラックが2台も付属するようになりました(写真6参照)。 TB5号本体の色味も初版は灰色でしたが、再販は白色となっています。また、再販はデカールや金属部品も省略されました。とことんコスト削減してるのは、やはり石油ショックの影響でしょうか。 さて、このミニシリーズなんですがTB3号だけがラインナップから外されています。同時期に発売されたマスコットシリーズも敢えてアランが外されているところをみると、TB3号は相当に人気薄だったのではないでしょうか。テレビではTB5号はなんだかんだ言っても毎回登場しますが、TB3号はたまにだからなー。仕方ないか・・・。 なお、このミニ5号とミニ1号は昭和49年に発売された超特大TB2号にも付属していますね。 |