イマイサンダーバードシリーズ

サンダーバード6号 スカイシップ1 (初版)

メーカー 今井科学株式会社
発売年 昭和43年
定価 680円
製品番号 No.1038
証紙 E赤 (東北新社)
箱寸法(縦×横×高さ) 27.5cm×39cm×6.5cm
パーツ数 メタリックブルー(81個)、赤(21個)
黄(7個)、濃緑(3個)、薄灰(2個)
金具類(ゴム等含む)の数 51個
その他付属品 デカール1枚、接着剤1個
ギミック 本体モーター走行
(RE-26モーター1個、単3乾電池2本使用)
ゴンドラ取り外し可能(コロ走行)
TB1号・TB2号・TB6号付属
(TB1号・TB2号スプリング発射)
格納庫にTB1号・TB2号収納可能
(1) (2)
(3) (4)
(5) (6)
(7) (8)
(9) (10)
(11)
 スカイシップ号の初版プラモデルです(小さなTB6号も付属)。
 昭和43年夏に公開された映画『サンダーバード6号』で登場した主役級のゲストメカです。映画名のTB6号はこれも劇中に登場した複葉機「タイガー・モス」の国際救助隊バージョンです。確か、ブレインズがジェフに新たな救助メカを作ってくれと言われて色々と試作したけど全部ジェフにダメ出しされたんでブチ切れてこの複葉機をTB6号にしちゃったという話だったと思います(笑)。
 この映画はあまりヒットしないで第一次TBブームは終わったようですが、皮肉にも今井科学としてもこのプラモが倒産前の最後のTBプラモだった訳です。いわゆる初版系TBプラモは昭和41年末のTB2号プラモに初まって昭和43年末のスカイシッププラモでその幕を閉じてしまったのですね。それでも約40種類ものTBプラモが発売されたのですから凄かったですね。

 このプラモのギミックは結構凝っています。スカイシップ本体下部に着脱可能なゴンドラが付いていまして、本体はゴンドラ付きでもゴンドラ無しでも電動走行します(ギアがゴンドラの車輪と本体の車輪を同時に制御していた!)。また、ゴンドラ単体でもコロ走行します。さらに、本体にはサスペンション付の着陸ギアをセットすることもできまして着陸ギア自体もコロ走行します(着陸ギア4個にタイヤが全部で16輪も付いていた!)。
 また、本体上部には着脱可能なミニメカ発射台が2基セットされてまして付属のTB1号とTB2号をスプリング発射することができます。さらに、本体内部にTB1号とTB2号を格納することも可能となっています。
 本体の色は非常に綺麗なメタリックブルー(先端等は赤色)で、TB1号は薄灰色・TB2号は濃緑色・TB6号は黄色の各成形色で塗装しなくても見栄えがいいです。

 昭和46年にはTB1号がオミットされた上に本体が濃緑色にされてしまって再版されており、また、昭和50年代にはTB1号は復活しましたが動力系がすべてオミットされて再々版されています。