新イマイ宇宙科学シリーズNO.33

サンダーバード6号 (再販)

メーカー 今井科学株式会社
発売年 昭和46年
定価 700円
製品番号 B−093−700
証紙 E赤 (東北新社)
箱寸法(縦×横×高さ) 23.5cm×34cm×6cm
パーツ数 濃緑(84個)、赤(21個)、黄(7個)
金具類(ゴム等含む)の数 51個
その他付属品 デカール1枚、接着剤1個、懸賞応募はがき
ギミック 本体モーター走行
(RE−26モーター1個、単3乾電池2本使用)
ゴンドラ取り外し可能(コロ走行)
TB2号・TB6号付属(TB2号スプリング発射)
格納庫にTB2号収納可能
(1) (2)
(3) (4)
(5) (6)
(7) (8)
 なぜか、サンダーバード6号という名のキットです。確かに劇中でブレインズが乗っていた小さなTB6号(タイガーモスという複葉機)が付属してはいますが、このキットは明らかにスカイシップ号がメインでありましょう。初版キットはスカイシップ1(小さくサンダーバード6号という表記も前段にあったが)という名称だったのに、再販のキット名称がサンダーバード6号になったのはどうしてでしょう?推測ですが、今井科学が翌年にサンダーバード7号というオリジナルメカを発表するにあたり、サンダーバード6号というキットがあった方が商品展開し易かったということではなかったのでしょうか。かつ、サンダーバードを前面に押し出したほうが売れると判断したのでは・・・。ご丁寧にも箱絵のスカイシップ号本体に『THUNDERBIRD 6』(写真1参照)と表記してるしね。真相は如何に!!

 それとこのキット、スカイシップ本体の色が濃緑色(初版はメタリック調の青みがかった灰色)です。なんか戦車で使用される色味です。コストを安くするために流用したのでしょう。また、初版であったミニTB1号も無くなっています。こんなところにも再生・今井科学のコスト削減意識が見え隠れしますね。まあ、一度倒産した後だから仕方ないところでしょうね。