新イマイ宇宙科学シリーズNO.59

サンダーバード秘密基地 (再版)

メーカー 今井科学株式会社
発売年 昭和49年
定価 2500円
製品番号 B−169−2500
証紙 H赤 (東北新社)
箱寸法(縦×横×高さ) 32cm×52.5cm×9.5cm
パーツ数 基地本体(1個)
白(39個)、青(7個)、濃緑(8個)
朱色(21個)、黄緑(19個)、茶(12個)
金具類(ゴム等含む)の数 21個
その他付属品 デカール1枚、接着剤1個
ギミック TB1号・TB3号
手動レバーにより発射

TB2号
スイッチによりヤシの木が倒れ、
カタパルトが上がり発射(ゼンマイ駆動)

TB5号
スイッチにより回転(ゼンマイ駆動)
(1) (2)
(3) (4)
(5) (6)
(7) (8)
(9) (10)
(11) (12)
(13) (14)
(15) (16)
 今井科学の再販サンダーバード秘密基地です。ゼンマイ版サンダーバード秘密基地といったほうが分かり易いですね。
 初版TB秘密基地を大幅に改修して、モーター動力からゼンマイ動力に切り替えています。
 また、箱絵は初版と同じものを流用していますが、箱の大きさは初版に比べて一回り小さく、内箱も採用されていません。
 これらの措置は徹底したコスト削減のためと推測されます。
 なお、昭和46年に発売されたときは定価1800円でしたが、本品では石油ショックの影響で定価2500円と大幅に値段があがっています。折角のコスト削減だったのに残念なことです。

 次にギミックの説明ですが、まずTB1号とTB3号は手動レバーを操作することによりスプリング発射します。
 また、TB5号はゼンマイ動力により上空を回転し、TB2号も同じくゼンマイ動力によりヤシの木が倒れカタパルトが上がった後にスプリング発射します。なお、ゼンマイは1個のみで複数の動作を同時に行うような凝ったギミックとなっています。
 ゼンマイ版になって、ギミック的には若干寂しくなったとはいえTB2号の発射装置を維持したのは流石です。ここを簡略化したら人気はガタ落ちしますから、その辺は今井科学の人も分かっていたのでしょう。

 この製品は10年後(昭和59年)に再度モーター版に戻して発売されています。ゼンマイが廃れ、ディスプレイが流行しはじめた時代ではありますが、TB秘密基地は動いてこそ価値のあるプラモであると認識されていたからモーター動力にしたのでしょう。