旧イマイ宇宙科学シリーズNO.14

サンダーバード バージル (初版)

メーカー 今井科学株式会社
発売年 昭和42年
定価 50円
製品番号 No.732
証紙 A赤 (ITP)
箱寸法(縦×横×高さ) 13.5cm×9cm×3cm
パーツ数 水色(6個)、濃緑(4個)、肌色(4個)
金具類(ゴム等含む)の数 1個
その他付属品 デカール1枚、接着剤1個、バージル肖像画付
ギミック 手動によりTB2号発射
バージル頭部稼動
(1) (2)
(3) (4)
 私が当時最初に買ってもらったのが、このプラモです。念のため親に聞いたから間違いではないでしょう。値段も50円と最も安く、一番人気のTB2号が付いていたので、3〜4才の幼児だった私にはピッタリのプラモだったわけです。飽きずに何回も買ってもらってたので、果たして何個買ったのか見当もつきません。多分2ケタはいってるでしょう。私にとっては最も脳裏に焼き付いてるポピュラーなプラモです。

 今改めてプラモの中身を良く見てみると、結構細かい部品やデカールとなっています。親に手伝ってもらっていたとはいえ当時よく作れてたなーと自分で自分に感心しました(笑)。大体同じ年頃の自分の息子(当時3歳)にも90年代の再販品を作らせてみましたが、最初は全くダメでした。当然説明書は読めませんが、何回か作らせていると体が覚えていくようでどうやって接着してよいか分かってくるようです。接着剤の塗り方も最初はベタベタでしたが、慣れてくると上手く塗れる様になります。子供は頭が柔軟だから覚えるのが早いんですねー。でもデカールは果たして上手く貼れるのでしょうか?小さいから大人でも難しいかも。再販品はデカールが付属してなかったので、うちの息子が上手く貼れるかは分かりませんでしたが・・・。

 大人になって、このプラモを購入しようとしましたが、他の1号・3〜5号はたまに見かけるのですが、2号だけは見かけないのです。やっと都内某有名アンティークショップにあったのが写真のプラモです。箱とか非常に汚れてますが、取り敢えず購入しました。あとで箱だけでも出てくるだろうと思ってましたが、未だに箱すら見かけません。このことからも当時の人気振りが伺えますね。子供が作ってしまって完品が殆ど残ってないんでしょう。

 このプラモはマスコットの今井の名声を不動のものにした傑作プラモです。スプリングにより発射台からTB2号が飛び出します。また、その横にはバージルのマスコットは直立しています。隊員とメカの大胆な配置は今井ならではでしょう。子供心をしっかり捉えています。
(A)追加 (B)追加
(C)追加 (D)追加
 新しい箱及び説明書と完成品を入手しました。
 前にも書いたように箱だけでもなかなか市場に出てこない代物だったので、素直に嬉しいです。しかも今回入手した箱は版権表示がAPFとなってますから、以前持っていた箱よりも時代が古い物です。