旧イマイ宇宙科学シリーズNO.30

サンダーバード コンテナNo5 (初版)

メーカー 今井科学株式会社
発売年 昭和43年
定価 100円
製品番号 No.748
証紙 A赤 (東北新社)
箱寸法(縦×横×高さ) 12cm×20cm×4cm
パーツ数 濃緑(10個)、赤(19個)
青灰(12個)、橙(2個)
金具類(ゴム等含む)の数 8個
その他付属品 接着剤1個、シール1枚
ギミック コロ走行
(コンテナ、電波放射機、運送砲)
(鉄のつめタンク)
(1) (2)
(3) (4)
(5) (6)
 コンテナシリーズNo5の初版です。
 この昭和43年発売の初版コンテナ(初版箱)と昭和46年発売の第2版コンテナ(カラー箱)の定価が100円で、昭和49年発売の第3版コンテナ(白箱)が定価150円となっています。また、昭和50年代に再発売された第3版コンテナ(白箱)が定価200円で昭和60年代以降に発売された第4版コンテナ(黄箱)が一気に定価500円となっています。

 さて、5番コンテナに付属している救助メカの鉄のつめタンクですが、実際にこれは劇中(第13話【火星人の来襲】)で登場しています。鉄のつめ部分のデザインはこのプラモの形状とは大きく異なりますがイメージは大体こんなもんです。英語名称はエクスカベーターといって日本語でいうところの削岩車なんですが、なぜか「鉄のつめタンク」と妙な名称で読ばれています。それをいいことに劇中では登場しない架空のメカをエクスカベーター略して「Xカー」としてちゃっかり今井科学はプラモ化していますね。(初版電動エックスカーのページ参照)まあ、こっちの方が何倍も格好いいから許すけど(笑)

 ちなみに、4番コンテナと5番コンテナに付属してる救助メカ6台は単独でプラモ化はされていません。メカ的に特徴ある形状じゃないので、プラモ化しても面白くないから仕方ないんですが・・・。
 逆に救助メカではないんですが、どうせなら凄く独創的なクラブロッガーやゴングそれにフッドの潜水艦あたりをプラモ化して欲しかったですね。キャプテンスカーレットのプラモよりこっち作ってくれてたら良かったのにね。れで嬉しいことです。