マスコミシリーズ No.104

ミニサンダーバード3号秘密基地

メーカー 株式会社バンダイ
発売年 昭和49年
定価 300円
製品番号 8640−300
証紙 C赤 (東北新社)
箱寸法(縦×横×高さ) 16cm×24cm×3.5cm
パーツ数 朱(13個)、灰(5個)、クリーム色(4個)
緑(12個)、基地本体(2個)
金具類(ゴム等含む)の数 5個
その他付属品 デカール1枚、接着剤1個
ギミック ゼンマイ走行(ゼンマイ部脱着可能)
TB5号付属(ディスプレイ)
(1) (2)
(3) (4)
(5) (6)
(7) (8)
 バンダイが『サンダーバード3号秘密基地』で新たに製作したTB3号とミニTB5号をそのまま流用し、基地をミニサイズにして発売した『ミニサンダーバード3号秘密基地』です。なお、基地本体はこのシリーズ共通で使用されています。

 プラモデル本体に関してはあまり述べる所も無いので(笑)、小松崎画伯の箱絵をちょっと見てみましょう。写真2の側面に書かれたTB1号・2号・3号の絵はどれもメカが蛇行して飛行してる構図で描かれてます。TB2号は飛行機型のメカなので特に違和感は無いのですが、TB1号と3号のこの飛び方は普通はあり得ません。特にTB3号はロケットなのに・・・。
 しかし、画伯の絵の真髄はここにあるのではないでしょうか。つまり、ダイナミックな躍動感と構図のバランスセンスにより通常ではあり得ない絵でさえも心躍る素晴らしい絵となるからです。
 もし当時のサンダーバードプラモの箱絵が画伯が描いた物ではなく、平凡な絵だったとしたら私がTBプラモを何回も繰り返し買うことは無かったでしょう。
 
 さて、このプラモはマスコミシリーズという名称が付いていますが、これは昭和47年頃からのキャラクタープラモに対して付けられたシリーズ名称であると思われます。昭和47年発売のプラモでは有名所で、マジンガーZ・バロム1・キカイダー・ウルトラセブンなどがありますがこれらすべてマスコミシリーズとなっています。サンダーバードは昭和46年初版発売当初はバンダイ宇宙科学シリーズでしたので昭和47年以降もそのシリーズで売られていましたが、ミニ秘密基地だけは昭和49年新発売でしたのでマスコミシリーズを名乗ったのではないでしょうか。