新イマイ宇宙科学シリーズNO.12

サンダーバードミニ2号 (第3版)

メーカー 今井科学株式会社
発売年 昭和49年
定価 250円
製品番号 B-072-250
証紙 C赤(東北新社)
箱寸法(縦×横×高さ) 14cm×21cm×3.5cm
パーツ数 濃緑(15個)、赤(6個)
金具類(ゴム等含む)の数 7個
その他付属品 シール1枚、接着剤1個
ギミック ゼンマイ走行(ストッパー付)
コンテナ/脚 取り外し可能
(1) (2)
(3) (4)
(5) (6)
(7) (8)
 イマイの小サイズのTB2号(第3版)です。
 初版では、サンダーバードミニ2号という名称で発売されましたが、イマイ倒産時に標準サイズのTB2号の金型がバンダイに引き取られた関係で、イマイではTBミニ2号が再版から標準サイズとして名称変えされ「ミニ」という表記が消えました。しかし、昭和49年に本当の標準サイズのTB2号が倉庫から見つかって販売されたため大小2種類のTB2号が同じ名称になってしまいました。ですから、ここでは「ミニ」の表記を付けて区別することにします。

 次に、初版のミニ2号との違いを見てみましょう。まず箱絵ですが、標準サイズの初版後期箱の箱絵と同じものです。標準サイズのTB2号の金型をバンダイに引き取られたけども箱絵原画だけはイマイが保持し、それを使用したためです。ですから、昭和49年に再販した標準サイズのTB2号の箱絵は新しく書き下ろしたものを使用しています。そういう経緯から初版のミニ2号の箱絵は初版のみで使用されたレア物となっています。次に大きな違いは本体色の相違でしょうか。初版の前期物は明緑色なんですが初版後期物以降は濃緑色です。その他のサイズのTB2号もほとんど全部が濃緑色です。逆に言うと、初版ミニ2号の明緑色が珍しいのです。ちなみに明緑色を使用しているのは初版でも初期物だけなので、初版前期箱の標準サイズTB2号はすべて明緑色の本体となっています。その他の相違はタグの有り無しやゼンマイの違い、デカールとシールの違いや箱の大きさくらいなものです。

 この箱絵はその後1990年くらいまで使用されています。値段は1983年には300円、1988年には500円となりコロ走行になってしまいました。