イマイサンダーバードシリーズ
チビッコ秘密基地
メーカー | 今井科学株式会社 |
発売年 | 昭和43年 |
定価 | 1200円 |
製品番号 | No.1037 |
証紙 | F赤 (東北新社) |
箱寸法(縦×横×高さ) | 全体箱 30.5cm×49.5cm×8cm 内箱 29cm×18cm×7.5cm |
パーツ数 | 基地本体(1個)、朱色(5個) 黄(8個)、茶(31個)、灰(2個) 青(14個)、濃緑(17個)、白(39個) |
金具類(ゴム等含む)の数 | 46個 |
その他付属品 | 接着剤1個、単3電池2個 |
ギミック | スイッチにより1号〜4号自動発射 および5号回転(大型ゼンマイ駆動) スイッチにより1号〜4号基地の パトロットランプ自動点灯(電池使用) |
今井科学から昭和43年に発売されたチビッコ秘密基地です。 当時の今井科学・バンダイ模型で再版されてないプラモデルといえばこのチビッコ秘密基地と電動ゼロX号でしたが、2007年になって電動ゼロX号が奇跡的に再版されましたのでチビッコ秘密基地だけが再版されてない唯一のキットとなっています。 もともと電動ゼロX号は発売当時(昭和42年)から爆発的にヒットして大量に量産され、近年においても当時の未組立品がそれなりに残っていました。一方、チビッコ秘密基地においては当時では同時期に発売されたスカイシップ号が沢山出回った影響からか、あまり量産されなかったので近年においても未組立品は殆どありません。まさに、サンダーバードプラモデルとしては『唯一の幻キット』として知られています。 というわけで、いつにも増して画像をアップしてますのでご覧になっていってください。(笑) さてさて、このキットの一番の特徴は何と言っても動力です。 一つの大型ゼンマイ(画像13参照・・・今でも当時の油が染み出してサビ防止になってます・・・やるなイマイ)でTB1号〜5号を順繰りに稼動させ、さらにランプまで点灯させてしまうわけですから当時としては凄いの一言に尽きます。ギミックとしては初版サンダーバード秘密基地を完全に凌駕しております。ちなみに、TB1号・3号は垂直発射、TB2号はカタパルトが上がって水平発射(ヤシの木は倒れない)、TB4号は格納扉が開いてコロ走行、TB5号は上空回転といった具合です。 これで電動ゼロX号と同じ1200円(幻キットが奇しくも同額!)ですから今考えると断然こちらの方がお買得だと思いますねー。しかし、当時はゼロX号が主役で活躍した映画が大好評だったので売れた数はゼロX号の圧勝でした。また、初版サンダーバード秘密基地が話題沸騰で同じ秘密基地ということで影が薄くなったということもあるでしょうね。あー、もったいない。 それと、付属のTB1号〜5号のキットなんですが、初版基地やマスコットプラモ等々の使い回しではなく、このキットのために新規金型で作られたものです。TB2号なんて他には無い独特の丸みを帯びてますね。(画像21) このキットを眺めてると組立説明書どおり組めば上記のように稼動するのか確かめたい衝動にかられますが、組めませんて流石に・・・(^^; |