バンダイ宇宙科学シリーズ
サンダーバード ジェットモグラタンク (初版)
メーカー | 株式会社バンダイ |
発売年 | 昭和45年 |
定価 | 600円 |
製品番号 | 5236-600 |
証紙 | E赤 (東北新社) |
箱寸法(縦×横×高さ) | 21cm×36cm×5.5cm |
パーツ数 | 橙(17個)、灰(21個) 青灰(11個)、黒茶(16個) |
金具類(ゴム等含む)の数 | 25個 |
その他付属品 | デカール1枚、接着剤2個 |
ギミック | 本体が前進・後進の電動走行 (モグラ部だけでも同様に電動走行) ジェットドリルが電動により2段回転 モグラ部側面の蛇腹が電動により前後移動 タンク部から手動でミサイル2発発射 (RE-14モーター1個、単3乾電池2本使用) |
昭和45年発売のバンダイ初版のジェットモグラタンクです。 箱絵は今井科学と同じものを使用しています。 今井科学から金型を引き継いだTB1号・TB2号・TB4号・ジェットモグラの4種類のうち、このジェットモグラは飛び抜けてレア度が高いものです。 当時非常に人気があり現存品が極めて少ないか、すぐにバンダイ独自の箱絵に差し替えられたかのどちらかだと思われます。 せっかく入手できたので、バンダイ初版と今井科学初版およびバンダイ再版とで違いを検証してみましょう。 プラモ本体はバンダイ再版品とまったく同じです。タンク台座部もちゃんとバンダイマークが刻印されています。(写真12参照) バンダイ初版のTB4号では、今井科学初版品と同じイマイの刻印が入ってましたがこの違いは何でしょうか? もしかしたらイマイの刻印が入っているバンダイ初版品モグラもあるのかどうか・・・現存品が極めて少ないので解明できません。 なお、袋の構成や組み立て説明書および箱帯もバンダイ再版品と全く同じでした。 では、箱絵以外にバンダイ再版品との相違は無いのか注意深く探したところ1点だけありました。今井科学初版品と同様に写真5のドリル本体部の袋に細いスプリングが2本入ってるのですが、バンダイ再版品は写真7の金属付属品袋の中に入ってるのです。 まあ、どうでもいい違いですがバンダイ初版品はバンダイも手探り状態で出荷したのでしょうね。その後の再版品でやっと落ち着いたといったところでしょうか。 この辺の違いも比べてみると当時の慌ただしい変遷ぶりが伝わってくるので面白いものですね。 |