超特大 サンダーバード2号

メーカー 今井科学株式会社
発売年 昭和49年
定価 1500円
製品番号 B−361−1500163
証紙 F赤(東北新社)
箱寸法(縦×横×高さ) 27.5cm×36.5cm×12.5cm
パーツ数 濃緑(20個)、赤(18個)
橙(23個)、
灰(28個)
金具類(ゴム等含む)の数 21個
その他付属品 デカール3枚、接着剤3個
イマイのサンダーバードちらし
ギミック ゼンマイ走行
コンテナ取り外し可能
TB1号(コロ走行・先端発射)
TB5号(コロ走行・ミサイル発射)
TB4号・ジェットモグラタンク(コロ走行)
(1) (2) (3)
(4) (5) (6)
(7) (8) (9)
(10) (11) (12)
(13) (14) (15)
(16) (17) (18)
 ゼンマイ走行する最大サイズのサンダーバード2号です。その名も『超特大サンダーバード2号』という商品名です(笑)。
 昭和42年に発売された『フリクションTB2号』と『ラジコンTB2号』の金型を利用してゼンマイ走行に直した最大サイズ第3版のTB2号ですね。
 この第3版では、初版・再版でも付属されていたコンテナサイズのTB4号とジェットモグラタンクが付属しています。さらに、ミニサイズのTB1号とTB5号が新規で付属しています。これらは、昭和49年に発売された『TBミニ1号』と『TBミニ5号』と同じ物でそれぞれ先端とミサイルが発射します。しかし、このTB1号とTB5号はなんで付属していたのかサッパリわかりません(^^; コンテナにも入らないし(入っても違和感ありあり)、場違いですよねー。でも、発売直前に気まぐれで付属させちゃおうという感じでもないようです。だって箱絵にちゃんと4メカが書き込まれてますから・・・(写真1参照)。
 なお、昭和59年以降も再度発売されましたがギミックはコロ走行になってしまいました。箱の大きさも一回り小さく、箱内部のスペーサーも省略されています。

 ギミックとしてはコンテナがゼンマイ走行するのですが、それ以外に本体にも着脱式の車輪を嵌め込んでコロ走行させたり伸縮脚を取り付けたりもできます(写真7参照)。さらに、本体左右のラムジェット空気取り入れ口からミサイルを発射します。これらはフリクション版にもラジコン版にも無かった機構でして、遊び心満載の仕様で好感が持てますね。まさに一番人気のTB2号を遊び倒してくださいといったとこでしょうか。